毎日山菜? ― 2017/05/10 21:34
今年も山菜三昧の日々がやってまいりました。
例年より遅めでしたが、フキノトウ・タラの芽・こごみ・こしあぶら
いら・山ブドウの新芽。
やっぱり美味しいですね!
お客様も山菜を楽しみにいらしているので、何とか集めないと
いけませんね。
スーパーの地場産でも売っていますが、高いし、鮮度落ちているし
やはり買えないですよね。
採ってきた物には敵いませんね!
これからいろいろ種類が変わり、7月の頭ぐらいまでは
楽しめるので、嬉しいですね・・・・
食費も助かります!!
例年より遅めでしたが、フキノトウ・タラの芽・こごみ・こしあぶら
いら・山ブドウの新芽。
やっぱり美味しいですね!
お客様も山菜を楽しみにいらしているので、何とか集めないと
いけませんね。
スーパーの地場産でも売っていますが、高いし、鮮度落ちているし
やはり買えないですよね。
採ってきた物には敵いませんね!
これからいろいろ種類が変わり、7月の頭ぐらいまでは
楽しめるので、嬉しいですね・・・・
食費も助かります!!
終わりました。 ― 2017/05/09 20:29
一昨日をもちまして、スキーシーズンが終了致しました。
今年もご利用いただきありがとうございました。
雪も多く、連休も忙しいかなと思いましたが、少々外れましたかね?
3日はゴンドラ乗り場も行列無しで、ゲレンデも空いていたそうですが、
去年の雪不足が影響したのでしょうか?
それとも景気が悪いのか、海外旅行が多いのか、はたまた
若者がゲームに夢中で外遊びをしなくなったのか、何ででしょうね?
中高年が遊ばなくなったら、どうしましょう・・・・・
今年もご利用いただきありがとうございました。
雪も多く、連休も忙しいかなと思いましたが、少々外れましたかね?
3日はゴンドラ乗り場も行列無しで、ゲレンデも空いていたそうですが、
去年の雪不足が影響したのでしょうか?
それとも景気が悪いのか、海外旅行が多いのか、はたまた
若者がゲームに夢中で外遊びをしなくなったのか、何ででしょうね?
中高年が遊ばなくなったら、どうしましょう・・・・・
お花見だ~い! ― 2017/04/18 22:28
今年のお花見は、今が満開の長野市へ。
先ずは善光寺裏の城山公園。園児たちが遊んでいたり
年配のご夫婦が居たり、のどかな風景の佇まいでしたね。
その後は、川中島から恐竜公園に行く道筋が、市内より多い桜並木で
公園のマレットゴルフ場は見事な桜・さくら・桜!
それから5分ほどで枝垂桜で有名なお寺へ。
ここも満開で綺麗!
どこも見頃で素晴らしかったのですが、白馬から長野への往き返りの
道中が一番好きかな?
あちこちの斜面に山桜が咲いて、民家が有って、「日本昔話」に
出てきそうな里山の風景。
運転していて一番気持ちの良い季節となりましたが、
これからもまだまだ素晴らしい風景が続きますよ!
先ずは善光寺裏の城山公園。園児たちが遊んでいたり
年配のご夫婦が居たり、のどかな風景の佇まいでしたね。
その後は、川中島から恐竜公園に行く道筋が、市内より多い桜並木で
公園のマレットゴルフ場は見事な桜・さくら・桜!
それから5分ほどで枝垂桜で有名なお寺へ。
ここも満開で綺麗!
どこも見頃で素晴らしかったのですが、白馬から長野への往き返りの
道中が一番好きかな?
あちこちの斜面に山桜が咲いて、民家が有って、「日本昔話」に
出てきそうな里山の風景。
運転していて一番気持ちの良い季節となりましたが、
これからもまだまだ素晴らしい風景が続きますよ!
まだまだ ― 2017/04/14 22:32
朝は肌寒く、昼間は外が暖かく、家の中の方が寒かったです。
めっきりスキー客も減りましたが、たまに名木山の新コースを
滑り下りてきます。
雨の後は一気にナイターゲレンデは土が出ましたが、
まだリーゼンも大丈夫で、下まで板を付けたまま。
今年は本当に多いですね・・・・
来週の白馬は村議選で、賑やかになりそうです!
めっきりスキー客も減りましたが、たまに名木山の新コースを
滑り下りてきます。
雨の後は一気にナイターゲレンデは土が出ましたが、
まだリーゼンも大丈夫で、下まで板を付けたまま。
今年は本当に多いですね・・・・
来週の白馬は村議選で、賑やかになりそうです!
最近のコメント